■近江なごみ茶 和紅茶 ティーバッグ (4g×8個)
近江なごみ茶 和紅茶 ティーバッグ (4g×8個)
「近江の茶」の起源をたどれば、平安初期の805年、伝教大師最澄が唐の国よりチャの種子を持ち帰り、比叡山の麓に捲いたことが始まりとされています。
「近江なごみ茶 和紅茶」は、滋賀県最大の生産量を誇る随一の茶所土山の茶葉を100%使用しています。そのなかでも一番茶のみこだわって使用し、テトラ型ティーバッグを作りました。
「近江なごみ茶 和紅茶」は、紅い水色と、ほんのり甘く、すっきりした後味が特徴です。
土山頓宮の茶葉を発酵させることにより、外国産の紅茶とは一味違ったクセのない香りと味わいがお楽しみいただけます。
おすすめの淹れ方は200mlのお湯(90~100度)に45秒から1分浸出させます。
972円(税込)
商品情報
商品内容 |
近江なごみ茶 和紅茶(ティーバッグ) 4g×8個 |
---|---|
アレルギー表示 | なし |
賞味期限 | 商品に記載 | 保存方法 | 高温多湿を避け、常温で保存してください。移り香にご注意ください。 |
のし対応 | × |
販売者 | ワノチヱ本舗 (株式会社スピードワゴン) 滋賀県大津市末広町2-24 日成大津駅前ビル2F |
製造者 | こちらの一覧からご確認ください。 取扱商品製造者一覧 |
原材料名を見る
原材料表記 | 原料原産地:滋賀県甲賀市 原材料名:茶(無添加) |
---|
商品記号:nagomi-tea-tb